本文までスキップする

読みもの
Article

山なみとミツバチ。

先日、古民家の改装の相談を受けて、田辺市上野に伺いました。田辺からクネクネとした坂道を20分ほど登っていくと御覧のような景色。手前に山なみがあってその向こうに田辺の市街、田辺湾をはさんで白浜までが一望できます。何たる絶景でしょう!
道もそんなに悪くないので、クルマ好きの私にはここまでのクネクネ道も苦になるどころか楽しみなぐらい。最近はこの辺の地区でも古家を改装した民宿や民泊が流行っているとか。そりゃあこんな景色がみられるのなら私でも時々は泊まりに来たいぐらいです。

現場の近くにはたくさんのミツバチの巣箱が並んでいました。羽音がけたたましいので近くに行ってみると、どうやらいくつかの巣箱で分蜂が始まっているようです。通常の活動では見られないほどたくさんの蜂が忙しそうに出入りを繰り返しています。これをじっと見ているだけでも相当に面白い。
驚きの景色と季節感豊かな命の営み・・・いいなあこんな所。状況が許せば私たちもどこかの古家を借りてここの空気に溶け込みたいなあ~・・・久々にそんなことを考えたのでした。