© 2023 S.Nakamura Space Designing Office All Rights Reserved.
あれから何日経ったことでしょう。ナメクジとの戦いは続いています。 ナメクジがカフェインに弱い・・・というネット情報を入手して、それならと、毎日たくさん飲むコーヒーを淹れた後の粉をヤマボウシの根元に撒き続けました。ごらんのように、今ではひと通り行き渡り、地面はコーヒーの粉で覆われています。 ところが、やっぱりナメクジはやって来ます。何も対策をしてなかった時のように、その気になれば一気に100匹越・・・とまではいきませんが、それでも雨模様の日には数十匹は捕れます。毎日見つけては捕っているので少なくなったのか・・・コーヒー豆が効いて少なくなったのかは良く分かりません。ただ、コーヒー豆の上にいるナメクジは見つけやすい・・・ということは言えます。ナメクジには効き目が薄くても、ヤマボウシには良い肥料になるようで、心なしか葉っぱが元気になったような気もします。 この戦いは長引きそうです。最近ではナメクジ捕りが習慣になってきたようで、捕っているとなんだか楽しくもなってきます。いやあ~、人生どんなところに楽しいことが潜んでいるかは分からないものです。