© 2023 S.Nakamura Space Designing Office All Rights Reserved.
外断熱の下地には断熱と気密の役割を兼ねたインシュレーションボードを使う。 木の繊維を固めた、段ボールを圧縮したようなボードなので、断熱性能が高く透湿抵抗は低い。 この部分に合板を使ってしまうと、室内の湿気は行き場を無くし、壁体内で結露したりすることがあるので注意が必要である。 外断熱の外壁では壁厚が大きくなるので、普通にサッシを取り付けると見込み(奥行き)が足りなくて納まりが良くない。そこで、無垢板のスペーサーを挟んで見込みの調整をする。