本文までスキップする

読みもの
Article

BUSH de coffee(ブッシュ デ コーヒー) すさみ町。

ひと昔前には、たとえ田舎と言えども少し走れば軽食や美味いコーヒーが飲めるお店はいくつも見つかりました。特に、田辺・西牟婁の地方は全国的にも喫茶店の数が多いので有名だったりしたのです。

人口が減るのに応じて食堂や喫茶店はどんどんとつぶれ、馴染みの店が少なくなり、だんだんと寂しくなります。しかし時々、特によい立地だったりするところのお店は、今風にすっかり模様替えして出直し・・・というのがあります。BUSH de coffee(ブッシュ デ コーヒー)というこのお店もそんなお店の一つです。

わたしの若い頃にはここに、満ち潮時に両方から押し寄る夫婦波と呼ばれる奇観と圧倒的に開けた眺望が売りの軽食パーラーがありました。模様替えをしたらしいことは知っていましたが、伺ったのは今回がはじめてです。

夏場だからか、平日なのに結構な人が入っています。私たちのようなシルバー世代もいますが、多いのはカップルだったり、女の子同士だったりの若者たち・・・目のやり場に困りそうなコスチュームに少し圧倒されながら、マルゲリータと魚介のパスタを注文しました。

お料理はどれも美味しくいただいたのですが、それよりも前を走る船が気になります。目の前の陸の黒島、少し先の沖の黒島はともに見老津の磯を代表する一級の釣り場です。

あそこに行った、ここにも行った、あの島では何を釣った、この島は何も釣れなかった・・・と、遠い記憶がよみがえります。すさみに住んでいた私には、このあたりの磯はまさにホームグラウンドだったのです。

8月は渡船も休みなのに・・・と思うと、島の近くに行く船がますます気になります。しかも止まったのは中崎・ナベのあたり。この二つは沖の黒島の中でも特に人気があって、気合が入っていないとなかなか取れない場所なんです。

年をとると、最近の事は覚えていなくても、昔のことをよく覚えている・・・とはよく言ったもので、渡船の潮かぶりの舳先にへばりついて、中崎を目指した頃が思い出されます。ああ~、また釣りに行きたいなあ~・・・ピザよりもパスタよりも磯のことばかりが心に浮かんだはじめてのBUSH de coffee(ブッシュ デ コーヒー)でした。