読みものArticle
あらかわの桃。
3年ほど前までは、桃の時期が来るとあらかわの生産者の直売店に走ったものです。ところが、ここ何年かの桃フィーバー(?)で桃の値も高騰し、その上に争奪戦が起こってなかなか手軽には手に入らないようになりました。
そんなたいそうな・・・と思われるでしょう。そう思われる方々は桃山町のいくつもある桃の直販店をだまされたと思って訪ねてみてください。朝早くから並んで順番を待ち、お店が開店したと思ったら大騒ぎで、見る見るうちに用意した桃はなくなる・・・大体どこのお店でもそんな感じです。
そんなこんなで、そんな思いまでして桃山に行かなくても・・・ということから、欲しい時にはもっぱらスーパーで買っていたのですが、和歌山市の伊太木曽神社の近くの現場に通う道すがらにある新鮮村(吉礼店 和歌山市平尾23-5)という野菜などの直販所にたまたま入ったところ、置いているではないですか・・・桃が。
丁度生産者さんが納品に来たところで、ちょっと小さくて贈答品には向かいけど食べれば一緒、美味しいで・・・と言っているのを聞きつけ、買ってみました。
10個ほど入って、だいたい1500円から1700円ぐらい。家庭用なので小さな傷があったり、粒が小ぶりだったりはしますが、食べてみればまぎれもなくあらかわの桃。美味い!良いところでいい店を見つけたものだと奥さんと喜んでいます。ちなみに、ちゃんとした贈答品なら10個入りだと普通に5000円とか7000円とかします。値段も素晴らしい!