本文までスキップする

読みもの
Article

雑賀崎漁港 イカは重宝します。

雑賀崎漁港、この度の収穫はステンレスのボールいっぱいのヒイカです。いつもの、常備食になるタイとアジももちろん買って来ました。

こんな小さなイカ・・・と侮ってはいけません。大きいイカは大きいで食べ応えがあって良いのですが、この小さなイカだって煮付けに天ぷらに和え物に大いに役立つんですから。

それにイカやタコは冷凍での結構な期間の保存が可能です。写真のステンレスのボールは小さく見えて30センチほどの直径があり、深さも結構あります。だからこのイカ見た目以上にたくさんあって、実は三つのパックに分けて保存していました。ところが、まずは煮付けて、次はてんぷらで、最後にはお好み焼きの具にして・・・瞬く間になくなってしまいました。しかもどれも美味いのです。

タイは、いつもは開いて一夜干しのようにして保存しておくのですが、今回は少し趣向を変えて、三枚におろして酢の物にしてもらおうと思います・・・と思っていたら、刺身で出てきて、なんかムニエルのような洋風の料理にもなって出てきて、二日ほどで食べきってしまったみたいです。

アジこそ酢の物で・・・とお願いしていたのに、これも半分は刺身になって・・・まあ、どれも美味かったので、それはそれで良かったのですが、今度こそ酢の物で・・・とひそかに願っています。