読みものArticle
雑賀崎漁港とシーモアのパン。
雑賀崎漁港は土曜日と祝・祭日の前日と火曜日が休みです。その他にも当然、雨が降ったり風が吹いたりの日はお休みになります。だからだいたい月の半分がお休みです。
私はいつも、平日は田辺の事務所に居ます。週末には和歌山市に居ることが多いです。だから、金曜や土曜に和歌山に行って、田辺に帰る日曜日に雑賀崎漁港に寄って魚を仕入れてくるわけです。
なんだかこれが習慣化してきて、日曜日に雑賀崎漁港が休みの時にはとても残念。船の出る出ないは前日の夜中のお天気で決まるのだそうで、日中のお天気が良くても船の出ていない日があって、こんな日は本当に残念。今回は平日に和歌山市に行く機会があったので、雑賀崎に寄ってきました。獲物はタイとイシダイと何とかいうヒラメ。前回にイシダイを手に入れて刺身でも焼き物でもとっても美味しくいただけたので狙っていました。
販売は3時からですが、3時に行ってもめぼしい魚は売れてしまっていて、3時からはお魚と現金の交換が始まるだけ。勝負は1時半ごろから始まり、3時にはもう決着がついてしまっているわけです。仕事の関係で今回の雑賀崎入りは3時に15分前、これじゃあ勝負にならないなあ~・・・と思いながらやっと手にしたイシダイでした。
実は船頭さんにも顔なじみが出来て、お店に出てなくても、これこれのこのぐらいの魚はないか・・・と尋ねると、船に乗せて生け簀を見せてくれます。このイシダイは生け簀に残っていた唯一のイシダイでした。40センチ弱とちょっと小さめでしたが、それでも美味しいに違いない。遅くなったのにラッキーでした。
田辺に帰ってみると長女が食パンを買ってきてくれていました。これは白浜のホテル・シーモアのテッティー ベーカリーアンドカフェ という名のパン屋さんのパンだそうです。このパンも美味いのです。これまで気に入っ入ってカワの食パンの味が変わってしまって、美味しいパンにありついてなかったのです。この食パンなかなかいけます。近くにお立ち寄りの時には試してみてください。