本文までスキップする

読みもの
Article

木材見学。

このところ急激に冷え込んで、途中道路が凍っているかもしれんで・・・と脅かされながら、先日は木材見学に龍神に行ってきました。住まい手さんと共に訪れたのは山本製材さん。天然乾燥の木材は欲しいからと言ってすぐに手に入るものではありません。そこで、山本製材さんに秋から冬にかけての切り旬に切り溜めたものを取り置きしてもらって天然乾燥で使っているのです。写っているのは山本社長、乾燥方法に工夫を凝らしながら木の家づくりの一翼を担ってくれています。
見せていただいたのはいずれも目込みの良材。天然乾燥独特のきれいなやさしい赤身、芯も材料の中心付近にあってあばれの少ない素直な木が多い。含水率も総じて優秀、桧・柱角で20%以下のもの、杉・梁材で30%前後のものがほとんどです。最近ではどんな品物もトレーサビリティが重視されますが、自分の住まいに使われる木が加工に廻る前に確認できるのは住まい手にとっても安心なことなのではないかと思います。
中には1年を超える乾燥期間を経てシルバーに色変わりしたような材料も混じっています。このぐらい置いていた方が乾燥も進み変形の心配も少なくてすみます。加工前にひと皮むくと見違えるような木肌が現れますから、ご心配なく。
そこかしこに端材が山積みになっています。聞いてみると、製材の過程でどうしても出てしまうものなのだとか。でもこれ、木工細工に色々と使えるのでは・・・燃してしまうだけだから、取りにさえ来ていただければ好きなだけ持って帰ってください・・・と山本社長も笑顔。足を伸ばすとお宝が転がっているものですね。