© 2023 S.Nakamura Space Designing Office All Rights Reserved.
土工事が出来ました。 基礎の形に土を掘り、地中梁の下端に砕石を敷き、締め固め、地面から湿気が上がってこないように防湿シートを敷き込んで、捨てコンクリートを打設します。 捨てコンクリートは直接力を負担する基礎コンクリートとは違い、基礎を正確に施工するために打設する下地のためのコンクリートです。 少し天気の良い日には、防湿シート下部に、地面から蒸発してきた湿気が水の粒となって見えることがあります。地面の湿気は想像するよりも多いものです。 カメの甲羅のように凸凹しているのは、地中梁を配置するためです。しっかりとした地中梁がある基礎は、万が一の地震にも安心感が高いです。