- 「居は気を移す」 豊かな心を育む住まいづくり。
- ふるさとの山の恵みを活かし、地域らしい住まいを創ることが、 快適な暮らしにつながる。
- 住まい手の思いと行動が、満足いく住環境を創り出す。
- 守・破・離・・・ 受け継いだものを守り、現代にあうものを取り入れ、オリジナリティを創り出す
- 地域の魅力は、その営みの中から生まれ、育まれるもの。
- いかなるテクノロジーもアートも、地域の環境に適合していないならば、その地域に根づくことはできない。
- 念ずれば花ひらく
- 感受性を家づくりにいかす。
- 地元の山の木で家をつくる。
- 「住まい」は「住まい手」の人格をあらわす。
- 「消費者」から「住まい手」へ。
- 「消費者」から「住まい手」へ。
- 日々の暮らしを優先させる家づくりを。
- 作り手、住まい手の在り方を見つめ直そう。
- 基本のルールをしっかりまもる。
- 土塗壁のよさを見直そう。
- 消費者としての価値観を見直そう。
- 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚誼を賜り、厚く御礼申し上げます。
- 解体処理まで見越した家づくりを。
- 緑豊かな「家」「まちなみ」づくりを。